温泉360°(オンセンサンロクマル)|温泉まとめ

日本の温泉地の観光からビジネス、ランキングなどさまざまな情報をまとめてお届けします。

温泉360°

【聖地巡礼先となった温泉地】にっぽんの温泉100選×アニメ聖地巡礼~東日本編 


当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。
温泉地ではやはりご当地グルメ!

日本の人気の温泉地はさまざまな作品に登場し、さまざまな英雄、セレブたちが訪れました。
今回はアニメに注目し、ファンの聖地巡礼となった人気温泉地とともに紹介します。

宗教において重要な意味を持つ聖地に赴く行為(=巡礼)から転じて、ドラマや映画、漫画・アニメ・小説などの舞台となった土地や、登場人物(キャラクター)の名前の由来地や同名地、スポーツなどの名勝負が行われた競技場など、ファンにとって思い入れのある場所が(比喩的に)「聖地」と呼ばれるようになった。
こうした「聖地」を実際に訪れ、憧れや興奮に思いを馳せることを「巡礼」と呼ぶようになった。
文学・漫画・アニメ等の著作物をもとにした観光は、「聖地巡礼」「巡礼」以外に「コンテンツツーリズム」とも称される。
また、映画などでは「聖地巡礼」「巡礼」以外に「舞台探訪」「ロケ地巡り」「フィルムツーリズム」との呼称も使用されている。
ー出典:ウィキペディア

今回は東日本編(北海道・東北・関東)編をお届けします。
人気温泉地は基本的に、日本の温泉ランキング「にっぽんの温泉100選」(観光経済新聞)のランキング順、表記名です。

群馬|草津温泉(にっぽんの温泉100選2021:1位)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

©伏見つかさアスキー・メディアワークス/OIP2

伏見つかさによるライトノベル
イラストはかんざきひろ
電撃文庫(アスキー・メディアワークスKADOKAWA)より、2008年8月から刊行されている。
本作を原作とする漫画、ドラマCD、アニメ、ゲームなどのメディアミックス展開が行われている。

垢抜けていて勝ち気な妹が隠し続けてきた「実はオタク」という秘密を知ってしまったことから、不仲だった妹に振り回されることになった兄の奮闘を描くコメディー作品。
若年層向け作品の表現範囲内ではあるものの、妹が愛好する「妹萌え」の男性向けアダルトゲームを物語の軸としながら、反りの合わない兄妹の関係性の変化を描いていくという構造のホームコメディになっている。
ー出典:ウィキペディア

第9話の舞台となったのが草津温泉
湯畑の周辺でお話が繰り広げられます。
草津らしさのある場所なのですぐに草津とわかりますね。

©伏見つかさアスキー・メディアワークス/OIP2

もっとたくさんの作品の聖地巡礼先となっているかと思っていましたが、草津はそうでもありませんでした。
かつてメディアワークス社とおつきあいがあったので、この作品は知っていました。

神奈川|箱根十七湯(同5位)

温泉幼精ハコネちゃん

©2015 由伊大輔/COMICメテオ/ハコネちゃん製作委員会

由伊大輔による日本の漫画(ウェブコミック)作品。
『COMIC メテオ』(ジー・モード→アプリックス)にて2012年12月12日から2014年4月9日まで配信された。
単行本は全2巻。
2015年7月にテレビアニメ化が発表され、5分枠の短編アニメとして同年10月より12月まで放送された。

箱根温泉温泉饅頭屋の息子・冬哉はある日、店の裏山にある源泉に温泉饅頭を落としてしまう。
直後、源泉の中から幼女が現れた。彼女は名をハコネちゃんと言い、「源泉の主」を自称する。
元の大人の姿に戻りたいハコネちゃんと冬哉、そして彼の幼馴染の榛名・亜季姉妹らが繰り広げるコメディ作品。
ー出典:ウィキペディア

©2015 由伊大輔/COMICメテオ/ハコネちゃん製作委員会

作品全編で箱根が舞台となっており、アニメでは実在の地名が使われています。
コミックでは箱根湯本ではなく箱根湯元と使われていました。

湯本と湯元ってどのように使われ方が決まったんでしょうね。
記事を書いていていつも間違っていないか気になります笑

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚

©和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス

和月伸宏による日本の漫画作品。
週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1994年から1999年まで連載された。
アニメ化・実写映画化などと様々な形でメディアミックスも行われている。

幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客、緋村剣心
明治維新後は「不殺」(ころさず)を誓い、流浪人として全国を旅していた。神谷薫との出会いや、同じ激動の時代を生き抜いた宿敵たちとの戦いを通じて、贖罪の答えと新たな時代での生き方を模索していく。
ー出典:ウィキペディア

©和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス

第78話で一行は箱根の温泉旅館に立ち寄ります。
さらに緋村剣心が宿泊代(路銀)を落としたため、旅館で働くことでストーリーが広がります。

実写映画もあり、今回のこの特別企画で紹介する作品の中でもトップクラスの知名度を誇る作品です。
第78話はAmazon Prime Video(レンタル)でご覧いただけます。

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

©柳内たくみアルファポリス/ゲート製作委員会

2006年4月から2009年6月にかけて、柳内たくみが「とどく=たくさん」名義で小説投稿サイト「Arcadia」に掲載していたweb小説『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』が元になっている。
ー出典:ウィキペディア

8月某日 東京。いつもと変わらないはずだったその日。
東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。
門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。
第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。
生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。
ー出典:Amazon Prime Video

第9話では観光目的もあって箱根の温泉旅館に宿泊しますが、ここでも戦いが…

いよいよ続編の3期が始まるかもしれないと噂されていますね。

都心からの距離やその場での戦いから『新世紀エヴァンゲリオン』を思い出しました。

北海道|登別温泉(同6位)・湯の川温泉(同24位)

ひだまりスケッチ×ハニカム

©蒼樹うめ芳文社ひだまり荘管理組合

蒼樹うめによる日本の4コマ漫画作品『ひだまりスケッチ』を原作としたテレビアニメ作品。2007年に第1期がTBSほかにて放送され、その後第4期まで製作・放送された。
ー出典:ウィキペディア

私立やまぶき高校の美術家に通うゆのは、学校のまん前にある小さなアパート「ひだまり荘」で、同級生の宮子や、先輩のヒロと沙英、後輩の乃莉やなずなたちと、6人一緒に毎日を過ごす。
楽しいことも、おもしろいことも、びっくりするような出来事もあれば、ちょっと落ち込むこともある、そんな当たり前で特別な日々のなかで、ゆのは、優しく温かい仲間と共に、一歩ずつ夢に向かって遊んでいく――。
ー出典:TBSテレビ公式サイト

ひだまりスケッチ×ハニカム』はシリーズ第4期目の作品です。
第1・2話では北海道への修学旅行で人気温泉地が登場します。
登別温泉(下の写真)、湯の川温泉が舞台となりました。

©蒼樹うめ芳文社ひだまり荘管理組合

聖地巡礼先としてファンの方々のいくつものBlogを見ました。

山形|銀山温泉(同13位)

ガーリッシュナンバー

©Project GN/ガーリッシュ ナンバー製作委員会

渡航(原作)×QP:flapper(キャラクター原案)による日本のメディアミックス作品。
テレビアニメの前日譚として、渡航による小説が『電撃G's magazine』(KADOKAWA)にて2016年3月号より、堂本裕貴による漫画が『電撃G'sコミック』(KADOKAWA)にて2016年4月号より連載開始。
同年10月より12月までテレビアニメが放送された。

女子大生・烏丸千歳は「つまんない事なんてしたくない」という思いから声優養成所の門を叩き、これを卒業して晴れて声優デビューを果たす。しかし彼女に回ってくるのは名前も無いような端役ばかり。「この業界はおかしい」と言って憚(はばか)らない千歳は声優として成功出来るのか。
-出典:ウィキペディア

第8話は他の声優の実家へ向かうことになり、銀山温泉が舞台になります。

©Project GN/ガーリッシュ ナンバー製作委員会

おなじみのボンネットバスが作品でも登場しています。
冬の銀山温泉の画像を見ることが多いので新鮮ですね。

ラブひな

©赤松健講談社ラブひな温泉組合・テレビ東京

赤松健による日本の少年漫画作品、およびそれを原作にしたテレビアニメ。

東京大学への合格を目指す主人公が女子寮「ひなた荘」の管理人となり、住人の美少女とドタバタを繰り広げるラブコメディ。
タイトルの『ラブひな』は「ラブひなた荘」の略である。
ー出典:ウィキペディア

作品を通じて舞台が銀山温泉です。

©赤松健講談社ラブひな温泉組合・テレビ東京

漫画家としての「先生」から、今や国会議員の「先生」として有名ですね。

『お兄ちゃんはおしまい!』

© ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会

『お兄ちゃんはおしまい!』は、ねことうふによる日本の漫画作品。
略称は「おにまい」。

元々は同人誌展開を行なっていたが、のちに書籍化した。
『月刊ComicREX』においても2019年6月号より連載開始。
2023年1月現在の単行本の累計部数は、電子書籍を含めて100万部を突破している。

ー出典:ウィキペディア

最終話の舞台は銀山温泉です。

© ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会

作品で宿泊した宿は人気の瀧見舘でした。

山形|銀山温泉(同13位)
群馬|四万(同43位)

千と千尋の神隠し

© 2001 Studio Ghibli・NDDTM

2001年に公開された日本の長編アニメーション映画。
原作・脚本・監督は宮崎駿
2001年(平成13年)7月20日に日本公開。
興行収入は316億8,000万円で、『タイタニック』を抜いて、当時の日本歴代興行収入第1位を達成し、2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新するまで、20年近くにわたり首位記録を堅持した。
第52回ベルリン国際映画祭では『ブラディ・サンデー』と同時に金熊賞を受賞した。


10歳の少女荻野千尋は、両親と共に引越し先のニュータウンへと車で向かう途中、父の思いつきから森の中の不思議なトンネルから通じる無人の町へ迷い込む。そこには神道八百万の神々が住んでおり、人間が足を踏み入れてはならない世界だった。
ー出典:ウィキペディア

舞台のモデルと噂されるノスタルジックな街並みは銀山温泉がモチーフになったと言われています。

そして作品に登場する赤い吊り橋(下の画像)は四万温泉の老舗温泉旅館前のものがモデルとされています。

© 2001 Studio Ghibli・NDDTM

いつもはアニメを見ない方にも圧倒的な知名度を誇る作品ですね。
私はこの作品を見たことがなかったので四万温泉の橋を現地で見てからモデルになったことを知りました汗

次回の西日本編にも登場します。

群馬|伊香保温泉(同15位)

『イニシャルD』

©しげの秀一講談社エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

しげの秀一による峠の走り屋の物語。
それを原作にしたテレビアニメおよび映画。通称「イニD」。
『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて、1995年30号から2013年35号まで連載された。
ー出典:ウィキペディア

藤原とうふ店の一人息子 拓海はどこにでもいる高校3年生。
だが彼には秘密があった。毎日とうふを配達するため秋名峠を自家用車(ハチロク)で往復するうち、
どんな走り屋にも負けないテクニックを身につけていたのだ。
ー出典:アニマックス特設サイト

作品の舞台が伊香保温泉のある渋川市であり、榛名山がモデルになっています。

©しげの秀一講談社エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

渋川市とはコラボが今年も行われています。
86のイラストが入ったマンホールや、メインキャラクター・藤原拓海のラッピングタクシーを町中で見ることもできます。

市の積極的な姿勢にアッパレです。

ヤマノススメ

©しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会

しろによる日本の漫画作品。
アース・スター エンターテイメント発行の月刊漫画雑誌『コミック アース・スター』にて第6号(2011年9月号)より連載中の、女子高生による登山をテーマとするストーリー漫画である。

インドア趣味で高所恐怖症の主人公の少女・あおいが、アウトドア志向の幼馴染・ひなたとの再会をきっかけとして、幼い頃に見た山頂での来光を再び目にするべく、登山に臨む物語である。
物語は、主に主人公の視点から描かれる。
ー出典:ウィキペディア

サードシーズン(第3期)の第8話と9話は伊香保温泉が舞台になっています。

©しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会

まんじゅう屋、酒屋の看板の位置を含めて『イニD』とほとんど同じシーンになってしまいましたが、やはり伊香保といえば石段街ですしね。

第8話はこちらでご覧いただけます。

kiss×sis

©ぢたま某講談社キスシス製作委員会

ぢたま(某)による日本の漫画作品。
『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて2004年8号(1月)に読み切りとして掲載されたが、反響があったために同社『別冊ヤングマガジン』13号(2005年12月)から連載が開始。
2010年4月から6月までテレビアニメが放送された。
中学3年生の主人公、住之江圭太には血のつながっていない高校1年生の双子の姉住之江あこと住之江りこがいる。幼いころは何事もなく普通の姉弟として育ったが年を重ねて三人が思春期を迎えるころ、あことりこは圭太に猛アタックをかけ、ついに圭太に告白する。
ー出典:ウィキペディア

©ぢたま某講談社キスシス製作委員会

ここまで来たら、前述の2作品と同じシーンを掲載しようと思ったのですが、見つかりませんでした…

栃木|鬼怒川・川治温泉(同17位)

未来日記

©えすのサカエ角川書店/12人の日記所有者たち

えすのサカエによる日本の漫画作品。同名でアニメ化や、『未来日記-ANOTHER:WORLD-』としてテレビドラマ化された。

周囲に関わろうとせず「傍観者」であることを望む中学2年生の少年・天野雪輝は、見聞きした全てを携帯電話の日記に付けていた。
友人と呼べるのは、自分の空想した人物、時空王「デウス・エクス・マキナ」と彼の小間使い「ムルムル」だけである。
ところがある日、自分がまだ体験していないはずの未来が日記に書かれるようになる。
それは空想のはずのデウスの仕業だったのだ。
ー出典:ウィキペディア

第13話は鬼怒川温泉が舞台になりました。

©えすのサカエ角川書店/12人の日記所有者たち

作品には「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に選ばれるような有名ホテルも登場します。

予約サイト・ゆこゆこのランキングでは、鬼怒川温泉が最近はずっと関東1位です。
それを知ってから、鬼怒川温泉ホテルランキングが気になるようになりました。
YouTubeに動画を投稿しましたが鬼怒川グルメも大好きです。

宮城|秋保温泉(同35位)

Wake Up, Girls!新章

©Green Leaves/Wake Up,Girls3製作委員会

日本のアニメーション作品。
2014年1月から2018年1月まで、テレビアニメ2本、映画版3本が制作された。
他にスピンオフ作品やタイアップによるショートアニメがネット上で公開された。
略称「WUG(ワグ)」。


2013年7月、宮城県仙台に拠点を置く弱小芸能プロダクション「グリーンリーヴス・エンタテインメント」は所属していた最後のタレントにも逃げられ、危機を迎えていた。
そこで社長の丹下順子は打開策としてアイドルグループの結成を思いつく。
さっそく命令でアイドルのスカウトを始めた事務所のマネージャー、松田耕平は公園でひとり口ずさむ少女を発見する。
その歌声に魅了された松田は声をかけてみるものの、彼女はアイドルという言葉を聞いて立ち去ってしまう。
その彼女は、かつて人気アイドルグループI-1clubの中心メンバーだったものの、とある事情からグループを脱退していた島田真夢だった。
ー出典:ウィキペディア

仙台にある芸能プロダクションの設定から、新章の第6話は秋保温泉が舞台となります。

©Green Leaves/Wake Up,Girls3製作委員会

登場する宿泊施設は実在のホテルです。
ホテルの公式サイトを見たら、アニソンイベントやコスプレ撮影会も行われていました。

北海道|定山渓温泉(同39位)

WORKING!!

©高津カリノスクウェアエニックス・「WORKING!!」製作委員会

高津カリノによる日本の漫画作品。
ヤングガンガンで2005年から2014年まで連載された。
また、2010年から2015年までの間、第1期から第3期にわたってテレビアニメ化され、放送された。

北海道にあるファミリーレストラン「ワグナリア」。
そこで働く種島ぽぷらに誘われて小鳥遊宗太はワグナリアでアルバイトをすることになった。
仕事をしない店長白藤杏子、男嫌いの伊波まひる、家出中の山田葵、普通を追い求める松本麻耶、人のことなら何でも知っている相馬博臣、帯刀している轟八千代、そしてヤンキー外見でヘタレな佐藤潤など個性的な同僚たちに囲まれて今日もワグナリアは営業する。
ー出典:ウィキペディア

第8話は定山渓温泉が舞台となります。

©高津カリノスクウェアエニックス・「WORKING!!」製作委員会

前述の『Wake Up, Girls!新章』同様にストーリーのメインステージが温泉地に近いと、温泉地も登場しやすいですね。

出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でも定山渓を訪れていました。

北海道|洞爺湖温泉(同48位)

天体のメソッド

©霧弥湖町観光協会

日本のテレビアニメ作品。略称は「そらメソ」。
2014年10月から12月にかけてTOKYO MX、テレビ北海道他にて放送された。

北海道の洞爺湖をモデルにした、上空に謎の円盤が浮かぶ架空の街「霧弥湖」を舞台に、そこに引っ越してきた中学3年生の少女と、年齢不詳の謎の少女の2人を中心とした青春群像劇を描く。
ー出典:ウィキペディア

洞爺湖をモデルとしたお話なので、全編で洞爺湖温泉街が登場します。
下の写真は道南バス洞爺湖温泉バスターミナルが背景に見えますね。

©霧弥湖町観光協会

クレジットで入っているのは作品内の観光協会設定ですが、実際に取材協力としてアニメには「社団法人洞爺湖温泉協会」とエンドロールで紹介されているそうです。

福島|芦ノ牧温泉(同99位)

鬼滅の刃

©吾峠呼世晴集英社アニプレックスufotable

吾峠呼世晴による日本の漫画作品である。
週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。
単行本(全23巻)の累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。
2019年にはufotable制作でテレビアニメ化され、物語の序章を描く第一期『竈門炭治郎 立志編』が放送された。

日本の大正時代を舞台に、主人公の少年が鬼と化した妹を人間に戻すために鬼たちと戦う姿を描く、和風の剣戟奇譚。
ー出典:ウィキペディア

今回の企画はアニメ作品を対象にしており、SNSで話題となった「無限城編」は漫画のみの登場ですが、昨今ここまで話題になりましたしたので取り上げました。

出典:大川荘公式サイト

「無限城編」の前に「刀鍛冶の里編」があるので、2024年でしょうか。
映画もまだまだ続くでしょうし、興行収入ランキングはどこまで上がっていくのでしょうね。
炭治郎の活躍が楽しみです。

【番外編】宮城|鳴子温泉(同21位)

今回の特別企画では作中に温泉街が出ることをテーマに温泉地を取り上げました。
とはいえ、多くの有名なヒーローたちが温泉を愛してきたという史実が残っており、2作品を番外編として紹介します。

平家物語

©️「平家物語」製作委員会

鎌倉時代の軍記物語である『平家物語』を描いたテレビアニメ。
作家の古川日出男が現代語訳した『平家物語』を底本としている。
制作はサイエンスSARU。
2021年9月15日よりFODで先行配信され、2022年1月から3月までフジテレビの深夜アニメ枠『+Ultra』ほかでテレビ放送された。

平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、
「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へ――
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
ー出典『平家物語』公式サイト

悲劇のヒーローとして人気の源義経
彼を取り上げるにあたり、今年テレビ放映されたこの作品を選びました。

©️「平家物語」製作委員会

源義経は兄・頼朝に追われ、弁慶とともに鳴子温泉に立ち寄った時に子供が産まれました。
産湯に浸かった時、初めて声を上げたことから「啼き子(なきこ)」が転じて「鳴子」になったという言い伝えがあるそうです。
今回の記事を作る際に調べていて、この言い伝えを初めて知りました。
歴史物語や人気小説の聖地を取り上げても面白そうですね。

湯治の場としても有名なこの鳴子温泉宿泊で、お湯に浸かりながら歴史も感じてみてはいかがでしょうか。

【番外編】北海道|湯の川温泉(24位)
福島|東山温泉(同73位)

ゴールデンカムイ

©野田サトル集英社ゴールデンカムイ製作委員会

野田サトルによる日本の漫画。
明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から2022年22・23合併号まで連載された。
2018年4月からテレビアニメ化。
2022年4月、実写映画化決定が発表された。
ー出典:ウィキペディア

明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。
そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。
そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、アイヌの少女アシ(リ)パが救う。
アシ(リ)パは、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。
さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。
果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は…!? 
ー出典:Amazon Prime Video

©野田サトル集英社ゴールデンカムイ製作委員会

作中で大活躍するメインキャストの一人が、元新撰組”鬼の副長”の土方歳三
歴史上、1869年(明治2年)に五稜郭で最期を迎えたので、本作はあくまでフィクションです。

最期の場となる五稜郭の戦いの前に足を怪我した鬼の副長が湯の川温泉に入ったと言われています。
また、北海道に渡る前に、東山温泉で傷を癒やしたことを鬼の副長の子孫の方が語っています。

この後の実写版公開に向けて、彼の人気にあやかりましょう。

私が一番好きなのは、画面左の牛山辰馬でした。
彼も実在の人物がモデルになっており、その実話も豪快です。
実写映画化も発表されており、まだ読んだことのない方にはおすすめです。

 

最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます。