温泉360°(オンセンサンロクマル)|温泉まとめ

日本の温泉地の観光からビジネス、ランキングなどさまざまな情報をまとめてお届けします。

温泉360°

【温泉むすめ】プロが選んだ人気温泉地×地域活性温泉地キャラクター~西日本編


当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。
温泉地ではやはりご当地グルメ!

温泉むすめファンが温泉好きになっていることをSNSでも拝見していて気になっていました。
今回改めて特別記事として取り上げてみます。

プロが選ぶ人気温泉地にいる温泉むすめを紹介します。
今回は西日本編です。

温泉むすめプロジェクトとは
温泉むすめは、アニメや漫画、キャラクターや声優などのIP(IP:Intellectual Property)を通じて、日本全国の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信するために作られた「地域活性化プロジェクト」です。

具体的には全国の各温泉地をモチーフとした想像上の二次元キャラクター(人ではなく架空の神様)を制作し、コミックやノベル、アニメーション、音楽など多面的な展開を実施。全国の温泉地に任意でキャラクターを利活用(温泉地がキャラクターを使う場合はロイヤリティ&ライセンス費用など一般的なIP利用にかかる費用をすべて無償で提供)いただきながら、キャラクターを演じる声優による現地ロケやトークイベントを温泉地で開催することで温泉地や地域の魅力を幅広く伝え、現地への来訪を促進することを目的としたプロジェクトです。

-出典:「温泉むすめ」公式サイト

中部

岐阜|下呂温泉(にっぽんの温泉100選2021:2位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:下呂美月

好きなもの:栃の実せんべい、さるぼぼグッズ
趣味:エゴサーチ、アニメ観賞、漫画を描くこと

下呂では朴葉焼きや鶏ちゃんはいただきましたが、栃の実せんべいは知りませんでした。
次回訪問の食べ歩きが楽しみになりました。

石川|和倉温泉(同10位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:和倉雅奈

好きなもの:「ありがとう」という感謝の言葉
趣味:晩酌、料理研

おもてなしの良さから宿泊施設も人気なんでしょうね。
プロが選ぶ人気ランキングのホテル・旅館100選2022には「加賀屋」「茶寮の宿 あえの風」「日本の宿 のと楽」「加賀屋別邸 松乃碧」と4軒もランクインしています。

岐阜|奥飛騨温泉郷(同18位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:平湯みつば

好きなもの:チーズオムカレー
趣味:バスめぐり

趣味は平湯バスターミナルつながりでしょうか笑
バスタ新宿から温泉地へのバスとしてはとても便利ですもんね。
前回はバスで日帰り弾丸温泉旅だったので次回は宿泊してのんびりします笑


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:奥飛騨五十鈴

好きなもの:飛騨牛
趣味:カメラ

奥飛騨温泉郷へバスで訪れた時、飛騨牛いただきました。


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:福地珊瑚

好きなもの:化石、五平餅、自然の中の静寂
趣味:化石探し、登山

登録有形文化財に出会える宿は認識していましたが、化石のことは温泉むすめで知りました。

※温泉100選では平湯温泉新平湯温泉栃尾温泉福地温泉新穂高温泉、焼岳温泉奥飛騨温泉郷とまとめています。

新潟|月岡温泉(同19位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:月岡瑠碧

好きなもの:ガラス細工、はちみつ、黒川姫楽
趣味:宝石を見てうっとりすること

宝石と名前の「碧」は、月岡温泉のエメラルドグリーンのお湯つながりでしょうか。
月岡温泉からホテル・旅館100選には4位に「白玉の湯 泉慶・華鳳」、写真の「ホテル清風苑」がランクインしています。

© ホテル清風苑

キャラクターはなんか他と違う雰囲気があるような、ないような…

静岡|熱海温泉(同20位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:熱海初夏

好きなもの:洋菓子、花火
趣味:半身浴をしながらの長電話

とても夏っぽい名前ですね笑
熱海では夏に限らず1年を通じて熱海海上花火大会が開催されており、『ウォーカープラス』の行ってよかった花火大会ランキング(※)に選ばれています。

パーティバスの運行も始まりますし、久しぶりに熱海銀座の商店街をぶらぶら食べ歩きしたいです。

※2022年6月調べ

岐阜|飛騨高山温泉(同26位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:高山匠美

好きなもの:飛騨牛岐阜県の観光地全部
趣味:木工細工(一位一刀彫)、登山

飛騨牛美味しいですもんね。

岐阜|長良川温泉(同28位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:長良川かがり

好きなもの:
趣味:鵜飼

「かがり」の名前は鵜飼の篝火からでしょうか。
ネーミングが素敵です。

石川|山中温泉(同29位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:山中そらら

好きなもの:橋で佇むこと、秋(季節)
趣味:橋で佇むこと、少年漫画を読むこと

橋で佇みすぎですね笑

長野|白骨温泉(同31位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:白骨朋依

好きなもの:信州そば、黒川姫楽
趣味:ライブに行くこと、飲泉

白骨温泉を訪れたことがなく、飲泉のイメージがありませんでした。
蕎麦は美味しそうですね。
勉強になりました。

石川|山代温泉(同32位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:山代八咫

好きなもの:パフェ
趣味:自分磨き

名前は山代温泉発祥とつながる「八咫烏(ヤタガラス)」からっぽいですね。

長野|昼神温泉(同36位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:昼神夜空

好きなもの:満天の星空、さくらん
趣味:天体観測

環境省認定の日本一星空が綺麗な阿智村つながりですね。
この温泉街のみなさんのおもてなしの姿勢も好きです。

静岡|修善寺温泉(同37位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:修善寺透子

好きなもの:『金色夜叉
趣味:成功のイメトレ、竹林散歩

先日、伊豆箱根ランキング動画を投稿したところでした。
竹林は自分も訪れたこともあり知っていましたが、「成功のイメトレ」とは?と調べてしまいました笑

福井|あわら温泉(同40位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:芦原小梅

好きなもの:越前ガニ、トマト、メロン
趣味:全国の温泉のトリビア調べ、カヌー

あわらは平仮名ではないんですね。
トマトやメロンも有名なことを初めて知りました。

長野|湯田中渋温泉郷(同45位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:湯田中渋穂波

好きなもの:蕎麦鍋、ヤマアジサイの甘茶
趣味:家事、ほかの温泉むすめの化粧

蕎麦鍋という料理を初めて知りました。

長野県松本市の奈川地区の郷土料理「とうじそば」は「鍋×そば」という独特の食べ方が人気だ。

野菜や鳥肉、キノコなど豊富な具材も楽しめ、体の奥から温まる。

健康的な味わいを求め、山あいの集落を訪れる観光客も多い。

ー出典:「日本経済新聞トラベル旅グルメ

鍋にそばを"投じ"ることから来ているそうです。

富山|宇奈月温泉(同47位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:宇奈月明嶺

好きなもの:かまぼこ、お酒全般、お祭り、花火
趣味:ダム巡り、お祭りに行くこと、歌うこと

花火は他のエリアでも取り上げられていますが、宇奈月温泉峡谷花火響宴は山の中でもあり他とは違う珍しさもありますね。

そして苦手なものは"権利の濫用"です。
記事を読んでくださった方から教えていただき追記しました。
ありがとうございます。

長野|野沢温泉(同56位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:野沢菜

好きなもの:野沢菜料理、スキー
趣味:スキー

名前シンプルですね笑
でも氏名としての知名度(?)ならトップクラスです。

山梨|石和温泉(同66位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:石和紅
Twitterアカウント:@isawakou

好きなもの:赤ワイン、わさび漬け、桃
趣味:歴史探訪(戦国時代好き)、ワイナリー巡り

石和温泉はこういう感じでもっとワイン押ししてもいいような気もしますね。
スマートニュースなどで記事を見ることはあまりありませんが…

静岡|伊東温泉(同70位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:伊東椿月

好きなもの:みかん味のお菓子
趣味:ホエールウォッチング

みかん狩りがありますし、駅前の商店街でみかんの入ったアルコールもいただけるものの、それほどみかん押しのイメージがありませんでした。
よく考えたらオレンジビーチあり、オレンジロードもありますもんね。
でもオレンジでは英語圏の人に伝わりづらいらしいです。

個人的には七福神関連があってもいいような気もしました。

山梨|河口湖温泉(同73位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:河口湖多佳美

好きなもの:富士山、信玄餅
趣味:登山、逆さ富士の写生

さすが富士山関連が並びますね。
素敵な富士山を見ながら入浴できる施設が4軒もホテル・旅館100選にランクインしています。
「若草の宿丸栄」「うぶや」「富士レークホテル」「風のテラス KUKUNA」です。

長野|上諏訪温泉(同79位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:上諏訪雫音

好きなもの:花火、千人風呂、味噌料理
趣味:間欠泉、花火、御柱を見上げること、ジョギング

千人風呂といえば青森・酸ヶ湯温泉(にっぽんの温泉100選2021:42位)、このあと登場する静岡・下田温泉(河内温泉)、和歌山の熊野本宮温泉郷(川湯温泉)しか知りませんでした。
これまた勉強になりました。

静岡|浜名湖かんざんじ温泉(同77位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:舘山寺萌湖

好きなもの:うなぎ、浜松餃子
趣味:パルパルすること

温泉100選の名前とキャラクター名はテレコになっているみたいです。
浜名湖かんざんじ温泉関連の記事を書くたびに鰻が頭に…笑

新潟|越後湯沢温泉(同83位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:越後湯沢かすみ
Twitterアカウント:@rB8xJLjRxb0p0xe

好きなもの:利き酒(日本酒)、笹だんご、へぎそば
趣味:謎

キャラクター、好きなものとも"しっとり"していますね。
Twitterのアカウント名に「公式」の記載があるものの、IDが怪しくて何度も調べました笑

静岡|下田温泉(同92位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:下田莉華

好きなもの:ジャスミンの花、イベントごと
趣味:大河ドラマ視聴、散歩

下田と大河ドラマがつながるイメージがあまりありませんでした。
この温泉むすめ公開が2018年だったのですが、その後の『青天を衝け』つながりなんでしょうか?
他にもペリー関連でありそうな気もしましたが見つかりませんでした。

 

中部エリアで温泉100選にランクインしていて、温泉むすめがいないのは、以下の温泉地でした。
観音温泉(同46位)、瀬波温泉(同66位)、別所温泉(同82位)、扉温泉(同84位)、西山温泉(同98位)。

近畿

兵庫|有馬温泉(同7位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:有馬輪花(有馬温泉特別観光大使)

Twitterアカウント:@arimaonmusu

好きなもの:黒豆プリン、牛串、妹
趣味:ウィンドウショッピング、妹

姉の趣味は妹です笑

 


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:有馬楓花(有馬温泉特別観光大使)
Twitterアカウント:@arimaonmusu

好きなもの:サイダー、炭酸煎餅、姉
趣味:UMAのハンティング

妹の趣味は姉ではありません笑

兵庫|城崎温泉(同11位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:城崎亜莉咲

好きなもの:松葉ガニ
趣味:浴衣集め、外湯めぐり

城崎の非日常感、ご当地グルメもしっかりと魅力が伝わりますね。

和歌山|白浜温泉(同33位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:白浜帆南美

好きなもの:梅干し、パンダグッズ
趣味:マリンスポーツ、夕焼けの海を見る

白浜からは日本の夕陽百選に2箇所が選ばれていますしね。
梅干しもパンダもありますが、個人的にはやはり海の幸が好きです。

兵庫|湯村温泉(同68位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:湯村千代(湯村温泉(新温泉町)観光大使)

好きなもの:人前でのパフォーマンス、荒湯たまご、荒湯生キャラメル
趣味:誰かと盛り上がること

夢千代の里と紹介されているものの、あまり知らないので今回改めて調べてみました。

夢千代日記』(ゆめちよにっき)は、NHKの『ドラマ人間模様』で放送された3部作のテレビドラマである。

物語の舞台は兵庫県美方郡温泉町(現:新温泉町)で、同町の湯村温泉はこのドラマ放送後、「夢千代の里」として一躍脚光を浴びた。

現在、温泉街の中心部である荒湯のそばに吉永小百合をモデルにした「夢千代の像」が建てられている。

また平成16年11月に資料館「夢千代館」がオープンし、館内には湯里銀座や煙草屋旅館内部などが再現されている。

物語中で芸者たちが度々舞う「貝殻節」は山陰地方でのみ知られる民謡だったが、このドラマで一躍全国的な知名度を得た。

ー出典:ウィキペディア

訪れた時は、資料館に気づきませんでした。
たまごは食べました笑

滋賀|おごと温泉(同79位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:おごと寧々

好きなもの:近江牛鮒寿司しじみ
趣味:盆栽、琵琶湖クルージング、読書

近江牛鮒寿司もイメージがありますが、琵琶湖はしじみも有名だったんですね。

和歌山|南紀勝浦温泉(同99位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:南紀勝浦樹紀(南紀勝浦温泉大使)

好きなもの:マグロ料理、パワースポット
趣味:熊野古道歩き、「〜道」の修得

新型コロナも落ち着きつつあり、インバウンド活性再開に向け、やはり熊野古道押しがいいですね。

 

近畿エリアで温泉100選にランクインしていて、温泉むすめがいないのは、以下の温泉地でした。
洲本温泉(同81位)、長島温泉(同95位)。

中国・四国

愛媛|道後温泉(同4位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:道後泉海(道後温泉観光親善大使)
Twitterアカウント:@dogoonsenizumi

好きなもの:読書(特に夏目漱石)
趣味:スクナヒコ様、みかん、鯛のあら汁

愛媛のご当地グルメ大好きです。

島根|玉造温泉(同16位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:玉造彗(松江観光大使)
Twitterアカウント:@tama_kumiai

好きなもの:出雲そば
趣味:天然石の採集

温泉地だけでなく松江の観光大使になっているんですね。
すごい。

鳥取三朝温泉(同41位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:三朝歌蓮(みささ温泉観光大使)

好きなもの:松葉ガニ二十世紀梨、お酒
趣味:お酒を飲むこと、ウォーキング

好きなものが、自分と一番マッチングしているかもしれません笑
名字は漢字なのに、観光大使の前は「みささ」と平仮名なんですね。

山口|長門湯本(同55位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:長門

好きなもの:金子みすゞイカそうめん
趣味:詩を書くこと、早起きして座禅を組むこと

大正~昭和の詩人が好きとは渋いですね。
改めて調べたら温泉街近くに金子みすゞ記念館があるんですね。

鳥取皆生温泉(同62位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:皆生なぎさ

好きなもの:松葉ガニ、一人でやるスポーツ
趣味:トライアスロン、安い服の着こなし

日本で最初にトライアスロンが行われた場所にちなんでの趣味ですね。

© 皆生温泉旅館組合

皆生の美しい海は日本の渚100選、日本の白砂青松100選にも選ばれています。
名前「なぎさ」の由来はこちらなのかもしれませんね。

徳島|祖谷温泉(同76位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:祖谷メグリ

好きなもの:ケーブルカー、鳴門金時、そば米雑炊
趣味:秘湯探索、紅葉狩り

また初めての料理を知りました。

昔、徳島の祖谷(いや)地方は山々に囲まれており、米が育ちにくい気候とされていた。

その祖谷地方に源平合戦で負けてしまった平家がやってきた際に、米の代わりとなり、なおかつ栽培期間が短いそばの実を育て、そばを作ることが定着したと言われている。

「そば米雑炊(そば米汁)」はそんなそば文化から生まれた郷土料理。

通常、そばの実を粉にしてそばを作るが、そば米雑炊ではそばの実をそのまま塩ゆでして殻をむき、乾燥させる。

これを「そば米」として、野菜や肉とともにだしで煮込み、雑炊に仕上げる。
ー出典:農林水産省うちの郷土料理

徳島へは何度も訪れていましたが、祖谷エリアへ行くことがなく、知りませんでした。
祖谷温泉へ訪れるのが楽しみになりました。

香川|こんぴら温泉(同84位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:こんぴら桃萌
Twitterアカウント:@konpiramomo

好きなもの:讃岐うどん、黒川姫楽
趣味:歌舞伎の観劇

名前の「桃」が気になり調べてみました。
確かに収穫量が全国9位(※)なのでそれも関連するのかと思っていましたが、調べていたら、香川のにんにくの収穫量はずっと全国2位か3位であることを知りました。
こっちに驚きました笑
(※)2020年までの平均収穫量です。

 

中国・四国エリアには温泉100選にランクインしている全ての温泉地に温泉むすめがいました。

九州

大分|別府八湯(同3位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:別府環綺
Twitterアカウント:@beppuonmusu

好きなもの:地獄蒸し料理
趣味:人間観察

名前は環綺(たまき)で、鉄輪温泉感が強い感じかなと思ったのですが別府八湯にちなんで八方美人だそうです笑

※温泉100選では別府温泉、浜脇温泉、亀川温泉、観海寺温泉、堀田温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、明礬温泉を別府八湯とまとめています。

鹿児島|指宿温泉(同8位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:指宿絵璃菜

好きなもの:さつま揚げ、そうめん流し
趣味:砂蒸し

九州外、西日本外の方々にもさつま揚げ、砂蒸しはお馴染みですが、そうめん流しはそこまで認知されていないかもしれませんし、これで認知があがっていくといいですね。

© P.K.N

大分|由布院温泉(同9位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:奏・バーデン・由布院

好きなもの:ドーナツ、アップルパイ、ハンバーグ
趣味:お笑いのライブを見ること、楽器店巡り

ドイツのバーデン=バーデン市生まれということで改めて調べてみました。
由布院らしさを残しているきっかけとなったドイツの温泉地なんですね。

「地形的に見ても歴史的に見ても、由布院は男性的ではなく女性的な町です。だから他から“お婿さん”が来て、力を貸してくれるのはありがたい。ただし由布院には“家訓らしきもの”があるので、それは守っていただきたい」

この言葉が印象的で、溝口氏からは「由布院が目指したのは、昔ながらの『懐かしさ』。われわれも“宣伝”ではなく、由布院はこんな町ですという“表現”をした」と聞いた。下の世代にも取材し、参考文献を読むうちに「家訓らしきもの」の2つが明確になった。

ひとつは大正時代にまとめられた「由布院温泉発展策」。東京の日比谷公園明治神宮などを設計した日本初の林学博士・本多静六氏が、由布院に来て語った講演録をまとめたものだ。特に次の一節を大切にする。

「ドイツにある温泉地バーデン=バーデンのように、森林公園の中にあるような町づくりをするべきだ」

もうひとつが1971年に中谷氏、溝口氏、志手氏の3人が視察した欧州貧乏旅行の成果だ。現地視察の際に、ドイツのバーデンヴァイラーという田舎町の小さなホテルの主人で、町会議員でもあったグラテボル氏が語った、次の言葉が町づくりの大きなヒントとなった。

「町に大事なのは『静けさ』と『緑』と『空間』。私たちは、この3つを大切に守ってきた。100年の年月をかけて、町のあるべき姿をみんなで考えて守ってきたのです」
ー出典:『SankeiBiz記事

とても勉強になりました。

熊本|黒川温泉(12位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:黒川姫楽
Twitterアカウント:@373kirakira0101

好きなもの:温泉手形集め
趣味:スイーツ巡り

温泉手形は2022年6月下旬からからスイーツもいただけるようになりましたね。
以前訪れた時、ジャージー牛乳屋さん(?)の方とコーヒー談義で盛り上がったことを思い出しました。

鹿児島|霧島温泉(同23位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:霧島黒恵

好きなもの:黒豚、黒酢
趣味:お酒を飲むこと

鹿児島の黒豚の認知は高いですが、日本初の黒酢レストラン「黒酢本舗 桷志田」が霧島にあり、観光・食事施設100選2022に選ばれています。

じゃらん楽天トラベルのお風呂のクチコミ評価が高い温泉宿で選ばれている「霧島ホテル」の巨大なお風呂とともに気になっています。

佐賀|嬉野温泉(同25位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:嬉野六香

好きなもの:抹茶味のスイーツ
趣味:SNSに写真をアップすること

温泉街でスイーツを口にしたことがほとんどないので、嬉野茶まではイメージできるものの抹茶スイーツのイメージが湧きませんでした。
新たな層を取り込んでいくためにもスイーツ押しがいいですね。

長崎|雲仙温泉(同38位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:雲仙伊乃里
Twitterアカウント:@inori_unzen

好きなもの:温泉たまご、カステラ、湯せんぺい
趣味:ビードロ集め、ステンドグラスアート

長崎らしさ満載ですね。
名前は伊万里焼にも掛けてるんでしょうか。

そしてやはり温泉といえば、温泉たまごですね。
甘いものが得意ではないのでまんじゅうよりも温たまです。

福岡|原鶴温泉(同69位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:原鶴美鵺

好きなもの:柿饅頭、いちじく、はちみつ
趣味:鵜飼いで疲れた鵜の世話、陶芸

長良川温泉の「鵜押し」同様にいいですね。
山梨・石和温泉にも鵜飼があり、温泉街とともに続いて欲しい文化ですね。

熊本|阿蘇温泉郷(同84位)


© ONSEN MUSUME PROJECT

温泉むすめ:阿蘇ほむら
Twitterアカウント:@Aso_Onsen

好きなもの:あか牛丼、いきなり団子
趣味:お昼寝

阿蘇温泉郷をゆっくり数日巡りたい。

※温泉100選では阿蘇内牧温泉、阿蘇赤水温泉、白水温泉、栃木温泉、垂玉温泉、地獄温泉、湯の谷温泉を阿蘇温泉郷とまとめています。

 

九州エリアで温泉100選にランクインしていて、温泉むすめがいないのは、以下の温泉地でした。
山鹿・平山温泉(同64位)、脇田温泉(同91位)、長湯温泉(同95位)。

 

西日本編もとても勉強になりました。
よく考えたら泉質に関することってほとんど出て来ないんですね。
私も温泉街を楽しんでご当地グルメを満喫する派なので、温泉むすめにとても愛着が湧きました。

最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます。