温泉360°(オンセンサンロクマル)|温泉まとめ

日本の温泉地の観光からビジネス、ランキングなどさまざまな情報をまとめてお届けします。

温泉360°

近畿エリア

道後、別府、山中、修善寺、湯村温泉ほか、温泉地ニュース(6/29週)

例年よりとても早い梅雨明けとともに夏らしいイベント情報が全国の温泉地から届いています。地域活性と連携して企業によるクラファンなど、ビジネスの参考にもどうぞ。

下呂、黒川、由布院、下田温泉ほか、温泉地ニュース(5/11週)

泊食分離を進めようとする、全国屈指の人気を誇る黒川温泉や、温泉むすめの新たなグッズを販売する下田のほか、全国から新しい情報が届いています。

草津、箱根、嬉野、白骨、湯の川、湯河原温泉ほか、温泉地ニュース(4/20週)

集客が進む全国の温泉地。一方で働き手不足も叫ばれています。そんな今、人気温泉地からさまざまな取組が行われ、ニュースが届いています。

別府、箱根、伊香保、定山渓、下田温泉ほか、温泉地ニュース(3/30週)

暖かい日が続くようになり春らしいイベントの情報も温泉地から届いています。

指宿、野沢、伊東、浅虫温泉ほか、温泉地ニュース(3/9週)

音楽✗トーク✗グルメイベントが開催予定の浅虫温泉、全国の人気ラーメンが楽しめるイベントが開催予定の伊東温泉など、さまざまなイベント情報が届いています。

有馬、登別、鬼怒川、稲取、川湯温泉から温泉地ニュース(2/2週)

温泉地へのアクセスに関わりのあるニュースが複数届きました。オーバーツーリズム対策が求められる温泉地の今後の大きな課題なのかもしれません。

下呂、有馬、熱海、あわら、雲仙、川湯、層雲峡温泉ほか、温泉地ニュース(1/26週)

人気ゲームとのコラボ、共同バスの運行実験、新たなご当地グルメなど、温泉地からさまざまなニュースが今週も届いています。

下呂温泉、箱根十七湯からの温泉地ニュースと最新ランキング発表(12/8週)

12月に入り、毎年恒例となる観光のプロによる温泉地、温泉宿の人気ランキングが発表になっています。

城崎、伊香保、十勝川、川湯温泉ほか、温泉地ニュース(10/27週)

カニシーズン到来で寒さと熱さが入り交じる城崎温泉から複数のニュースが。 そしてAIによる渋滞緩和実験が伊香保温泉で始まります。

道後、熱海、伊東、石和温泉ほか、温泉地ニュース(10/20週)

アニメ作品とのコラボ、ワイナリー巡りなど、温泉旅行がさらに楽しくなりそうなニュースが温泉地から届いています。 過ごしやすい秋に出かける温泉旅行のご参考にどうぞ。

草津、箱根、城崎、熱海、銀山、雲仙温泉ほか、温泉地ニュース(9/22週)

今週もビジネス、地域活性、観光に関するさまざまなニュースが温泉地から届いています。 オーバーツーリズム解消に向けて動くさまざまな温泉地の今をご覧ください。

箱根、由布院、鬼怒川、芦ノ牧、おごと温泉から温泉地ニュース(9/1週)

温泉地といえば日本酒をイメージする方も多い中、テキーラやクラフトビールを温泉地で楽しめるイベント情報が届いています。

別府、有馬、熱海、鳴子、山代、芦ノ牧温泉ほか、温泉地ニュース(7/21週)

暑い日が続きますね。 今週も全国の温泉地から暑いニュースが届いています。 温泉旅、地域活性ビジネスのご参考にどうぞ。

心と体を癒す温泉へ行こう。厚生労働省が認定している健康増進施設

厚生労働省では、健康な生活のために適切な内容の施設を認定して、運動型健康増進施設、温泉利用型健康増進施設、温泉利用プログラム型健康増進施設について、大臣認定を行っています。 温泉利用型健康増進施設で運動療法を実施したら、施設利用料が医療費控…

道後、城崎、熱海、長門湯本、那須温泉ほか、温泉地ニュース(7/7週)

7月11日に数年ぶりに全館営業再開となった道後温泉本館に関する複数のニュースのほか、夏を感じるさまざまな情報が温泉地から届いています。

新基準・ミシュランキーで輝く、日本の温泉宿の極み

2024年7月、飲食店の格付けでおなじみのミシュランから新たなホテルの格付基準・ミシュランキーが発表されました。 この記事では国内で選ばれた施設から温泉のある宿をピックアップしました。

温泉宿ランキング徹底比較!クチコミデータやプロによる日本の温泉宿ランキング(2023-2024)

素晴らしい部屋、抜群の眺望の風呂、美味しいご当地グルメなど、せっかくの温泉旅行を満喫するための温泉宿ランキングを徹底比較。 次の旅行の参考にどうぞ。

温泉ランキング徹底比較!クチコミデータやプロによる日本の温泉地ランキング(2023-2024)

さまざまなメディアや予約サイトで発表されている温泉地のランキング。 この記事では複数のランキングの結果を一目で見比べらることができます。 次の温泉旅行の参考にどうぞ。

草津、道後、箱根十七湯、城崎、洲本温泉ほか、温泉地ニュース(6/16週)

温泉地としても有名な、国内で上位の観光客数を誇る箱根から昨年度の観光客数が発表になりました。 温泉地では数々のランキングで1位の草津からは化粧品が発売になるなど、今週も注目のニュースが届いています。

別府、熱海、奥飛騨、嬉野、加賀温泉郷、下田温泉ほか、温泉地ニュース(5/19週)

今週も環境対策、ドライバー不足の解消策、観光施設の人員不足対策といったさまざまな温泉地の動きがありました。 地域活性の参考にどうぞ。

草津、別府、伊香保、磐梯熱海温泉ほか、温泉地ニュース(5/12週)

昨年も注目されたホリエモンプロデュースの温泉×音楽フェスのイベントが今年も別府で開催されることが発表になりました。 その他にも温泉地からさまざまなニュースが届いています。

城崎、熱海、花巻温泉郷、加賀温泉郷ほか、温泉地ニュース(4/14週)

二次元コンテンツと温泉地のニュースが複数届きました。 そのほかにも能登復興の物産展、熱海市民向けの体験イベントなど、さまざまなニュースが届いています。

難読地名で行く旅。読み方が難しい日本の温泉地

古いとその歴史は3000年とも言われる日本の温泉。 温泉地の由来はさまざまで、温泉地名の読み方が難しいものも。 この記事では難読と呼ばれる日本の温泉地を紹介します。

下呂、別府、長門湯本、宇奈月、湯河原温泉ほか、温泉地ニュース(3/31週)

ご当地グルメへの人気も高い下呂市のふるさと納税が過去最高に。 温泉ウナギのご当地グルメ化を進める宇奈月温泉など、今週もさまざまなニュースが届いています。

有馬、熱海、鬼怒川、定山渓、長良川、宇奈月温泉ほか、温泉地ニュース(3/24週)

春らしさを感じるニュースが全国の温泉地から届いています。 ご当地を感じるグルメ、スイーツ情報も。 次の温泉旅行、地域活性ビジネスのご参考にどうぞ。

草津、有馬、城崎、熱海、修善寺温泉ほか、温泉地ニュース(3/10週)

観光客数が過去最高にもなろうとしている草津温泉の状況のほか、春を感じるさまざまなニュースが温泉地から届いています。

【最新温泉ランキング】第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞®~西日本【2024年3月発表】

BIGLOBE「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞®」から温泉地ランキング(西日本エリア)を紹介します。 じゃらんや楽天トラベルの温泉地ランキングと見比べて、次の温泉旅行先のご参考にどうぞ。

草津、熱海、あわら、川湯、東山温泉ほか、温泉地ニュース(3/3週)

いよいよ今週末の3月16日に加賀温泉郷、あわら温泉の最寄り駅に北陸新幹線の駅が開業となりますね。 そして鬼滅の刃の温泉地コラボイベント第二弾のニュースも届いています。

草津、別府、あわら、加賀温泉郷、宇奈月温泉ほか、温泉地ニュース(2/25週)

全国の人気温泉地から最新の情報をお届けします。温泉旅やワーケーション、温泉地の地域活性ビジネスをご参考にどうぞ。 今回は新旧、新幹線駅開業に関連する記事が届いています。・嬉野温泉・あわら温泉・加賀温泉郷そして今後の別府温泉について検討する会…

箱根、黒川、熱海、玉造、白浜、雲仙、上諏訪ほか、温泉地ニュース(1/28週)

箱根のデジタルマップが本格稼働、「フォートナイト」で黒川温泉アピールなど、デジタル×温泉のニュースが届いています。